M1000やM702isでDoCoMo FOMA 補助充電アダプタ 01を使う(・_・;)

使うなと言われると、使ってみたくなるわけで。

M1000の電池を空にしてFOMA 補助充電アダプタ 01で充電すると・・・
ちゃんと充電しますが、電池マーク2コ分までしかチャージできませんでした(笑)
充電時間は2時間かかるかかからないか位です。
なにせM1000の電池は1600mAh。FOMA 補助充電アダプタ 01は1800mAhと大容量ですが、損失が大きいらしく
フルチャージは無理でした。たぶん電池1コマからなら3コマまでチャージできると思います(予想(笑))
これではクレーム必至なのでDoCoMo的には非対応としたのでしょうね(笑)
M1000オーナーの方には、電池を激しく消耗する行為を行う時に補助的に挿しておく使い方を推奨します。
DoCoMoFOMA 補助充電アダプタ 01のM1000への使用を禁止していますが個人的にはオススメの逸品です。小さくて軽いのでバッグに忍ばせておけば重宝します。


余談ですがA1000用電池がヤフオクで1000円程度で手に入るので、そちらのほうがスマートかもしれません(笑)



M702isも使えないって書いてあったけど。


ちゃんと充電してますが。最後まで出来るか確認してませんけど。
たぶんminiUSBアダプタが標準でついてるのを知らない担当者が検証したのでしょうね(笑)
MiniUSBアダプタを使うと制約(下記参照)が多いので、非対応としたのでしょうね(汗)(わかるきもする(笑))


ちなみにM702isについているminiUSBアダプタを使えばFS310やGPSにも充電できます。





MiniUSBアダプタを使う場合の注意点:


1.miniUSBアダプタを使用して充電する場合、miniUSBアダプタを単独で充電対象に接続してから、FOMA 補助充電アダプタ 01を接続しないと充電できません。(抜き差しでも良いです。)
2.FOMA 補助充電アダプタ 01本体に充電を行う場合は、miniUSBアダプタを外さないと充電できません。
3.FOMA 補助充電アダプタ 01本体にminiUSBアダプタを付けたままにすると、放電されてしまいスグに電池がなくなります。


それと、DoCoMo殿。折角コードを留めるクリップをつけてくれたのですが、すぐバカになって外れてなくなりました。改善してください。


(注意)これを読んでDoCoMoがサポートしていない機種や他社機器に充電を行っていろいろ爆発しても一切関知しません。自己責任でお願いします(汗)


でもFOMA 補助充電アダプタ 01はSANYO リチウムイオン携帯アダプタ(KBC-L1)と中身は同じものらしく、SANYO的にはM1000M702isも問題なく使えるといっている様に感じますが(笑)